昨日の出費と所感

忘れないうちに、昨日の出費。

・ランチ(割り勘)2600円

・夕食(各自精算)1600円

タリーズ    480円

合計4680円かー、5000円近い。結構使ったなとは思うけど

飲み会一回分と思えばこんなもんか、美味しいランチも食べたし。

飲み会よりはずっと充実してたわ。

 

********

昨日、4月から韓国語講座を受講することになったという話をした時。

やはり高校時代の友人は、職場や小中学校の幼馴染とは反応が違う。

同じ高校に通ってたので当然か?勉強することに慣れてるというか

当たり前というかごく自然に受け入れてる感じ。

小中学校で勉強があまりできなくて別の高校に行った幼馴染たちは

大人になって勉強するという行為自体がアンビリーバボォという風で

私が大人になって資格を取ったり試験を受けたりする話をすると

「えーよくやるねー」「信じられなーい」みたいな鬱陶しい反応が返ってくる。

子供の頃から勉強しなかった人は大人になってもしないし

おそらく中高生時代から勉強に対する意識が全然違ったんだなと大人になって思う。

申し訳ないけど、大人になって改めて、コイツ馬鹿だなと思うことがよくある。

元々馬鹿だったから勉強できなかったのか、それとも勉強しなかった

(学ぼうという姿勢がなかった)から馬鹿になったのかはわからんが。

 

そういうのって、環境ではなく元々の性格や能力ってどのくらい影響するんだろ?

例えば私は、元々持って生まれた性質として、文章を読むのが好きなんだと思う。

だから文章を読むことが苦痛でない=勉強も苦痛にならない

ただし計算が苦手なので数学系大嫌い、というのは持って生まれた能力もある。

年中本ばかり読んでた両親の影響もあるのかもしれないけど、元をただせば

両親だって文字を読むのが好きだから読んでたんだろうから

文系気質というのは持って生まれたものではないかなと。

 

例えば元々学習する能力が劣ってる子が、たまたま教育熱心な家庭に生まれたら

本人の能力は無いけど環境は抜群に整ってるとしたら。

そういう家庭なら意識は高まってるだろうから劣った能力もカバーするんだろうか。

 

これ書き出したらまとまらないな。

眠くて頭もまとまらないからこの辺で終了。