時代の変化とトイレの在り方

はてなダイアリーの更新はPCクラッシュが怖くて

頑丈なメインデスクトップ機でしか書き込みできないw

 

********

最近あった、トイレについて思ったこといくつか。

 

先月ファミリーミュージカルを観に行った際、会場がやや古めのホールだったので

トイレは主に和式、奥の方にちょっとだけ洋式があるつくりだった。

私の母もそうだけど、高齢女性は足腰が悪く和式が使えないために

並んでいても洋式が空くまで待ち、和式の順番を譲られることがある。

それが、先日のミュージカルで5~6歳くらいの女児とお母さんがトイレに並び

お子さんが和式は空いたけど洋式じゃないとできないからと洋式を待っておられた。

トイレトレーニングをするくらいの年齢ではないし見たところ障害などは無さそう。

おそらく幼稚園年長か小1くらいだと思うが、そのくらいの年齢の子は

今は和式トイレって全然使ってないのかーと思った。

ってことは、幼稚園(保育園かも)や小学校って今は全部洋式になってるのか。

それがちょっと衝撃というかそうなのか!って思った。

 

ウチの子の頃はどうだったんだろう?トイレ全部洋式になってたのかな?

 

私の時代は、小学校では各階トイレに和式が3つくらいと奥に洋式がひとつあったが

洋式を使う子はいなかった。

中学と高校は校舎がとても古かったのでトイレは和式のみ。

校内のどこかにひとつくらいは洋式があったかもしれないが記憶にない。

そういや高校は女子高だったのに、生徒用トイレになぜか男性用小便器があったw

 

********

ある日職場にて。

50代位の男性客から、客室のトイレのウォシュレットが使えないとお叱りを受けた。

ひたすら謝ってお部屋を移動してもらったんだけど

男性は「ウォシュレットが使えないなんて信じられない、絶対無理!

前日に泊まった人は何も言わなかったのか!あり得ない!」みたいに言われてた。

機械の不具合はホテル側が悪いのでおっしゃる通りなんだけど

ふと、考えた。

私より年上の男性なので、ウォシュレットが無い世界に育ったはずだ。

一般家庭にも普及し始めたのは90年頃から?30年くらい前だっけ。

今では家にも職場にもウォシュレット完備という人は多いのだろうが

ウォシュレットに慣れると、もうこれが無いとトイレできない体になるのか。

男性客、おそらく30才前後まではウォシュレットが無い世界で用を足していても

それ以降、都度尻を水で洗わなければ無理な体になってしまったのか。

そう考えると人間の身体って怖いかもなと思った。

ホテルの客室の不具合なら従業員に言って部屋移動でどうにかなるけど

もし災害時にしばらく清潔なトイレが使えない状況になったりしたら

その時「絶対無理」って言えないよなと。

普段ウォシュレット使ってない人だったらそういう時も大丈夫ということか。

ってことは今から尻を鍛えておく必要があるのかもしれないw

 

*********

こないだ下関駅で乗り換えの隙にトイレに行って順番を待っていると

私の前に外国人女性が並んで待っておられた。

ここの駅は手前ふたつが洋式、奥にひとつ和式がある。

洋式は使用中だったが、よく見ると奥の和式は空いていた。

乗り換えなのであまり時間もないことから、私は和式を使いたいと思い

女性に声をかけて英語で「私が和式使っていいですか?」と尋ね、了承を得た。

中学レベルの簡単な文章だが、もし今、仕事で外国人相手に英語を喋ってなければ

街中で外国人に声をかけてこの程度の英文でも話しかけることはしないだろう。

そういう意味では、今の仕事は生活の役に立つこともあるんだ。

 

*********

私が住んでるとこの沿線は利用者が非常に少なく駅も小さな無人駅なので

各駅にトイレが無い。

しかしなー、JRの駅にトイレが無いってのはどうなのよ?

普段電車のために駅を使っているわけではないのだが

ウォーキングの時、ああここにトイレがあればなあといつも思う。

(電車乗らないのにトイレ目的なのも申し訳ないけど)

 

そして、驚くのは、この沿線の某大学最寄り駅、ここにもトイレが無いのだ!

厳密には、大昔はあったけれども老朽化して閉じてそのまんま。

あり得ない、本当にあり得ない。

大学最寄り駅だよ?トイレ無いってあり得なくない?

小さい駅だけど、一応複数路線の交わる乗換駅でもあるんだよ?

トイレくらい設置しろよJR。

あまり詳しく書くのは良くないかもしれないけど、大学は公立だ。

だったら行政が最寄り駅としてトイレ設備を整えてもいいのでは?

 

*******

さらに、ここではない県内の主要駅の話。

主要駅というか県内のメインである山陽本線沿いであり、

一応県内主要都市の玄関でもあるので利用者もある程度多い。

そこには小さなトイレがあるが、トイレットペーパーを設置していない。

トイレ入り口に100円のポケットティッシュ自販機が置いてある。

 

女子トイレの個室の中に

「指定のテイッシュ以外のものを流すな、詰まって困る。

言うこと聞かないならトイレ閉鎖するよ!」って文面の張り紙がある。

 

いやいやいやいやいや!!!!

だったらトイレットペーパーを設置すればよくない?それで解決。

こんな主要駅のトイレを閉鎖するとかやってはダメなことでしょ。

バカ過ぎるにもほどがある。

 

はっきり書いてしまおう、オマエだよ宇部駅!!!!!!!!

 

*********

山口県内の駅トイレには、基本、トイレットペーパーは設置されていない。

唯一の例外がのぞみ停車駅である新山口駅

ここ以外は、改札を通った先のトイレにはペーパーがあるけど

改札より外側のトイレにはペーパーは無いので

人々は常にポケットティッシュを用意しておかなければならない。

私もずっと「駅のトイレに行くにはポケットティッシュ携帯」

という常識の中で育ったw

なのでたまに他所に行くと、どの駅でもペーパーが設置されていることに感激。

つか、トイレットペーパーなんてトイレがある以上当たり前にあるものと思うがな。

山口県民は慣れてるからともかく、他の地域から来た人は困るよなあ。

 

**********

最近、電車内のトイレに入るのがわりと平気になってきたw

ちょっと恥ずかしいなと思う気持ちはあるけれども背に腹は代えられない。

まあ、オバハンが電車内のトイレに入ったところを周囲に見られたって

恥ずかしいこともないしなー。