高校受験に思うこと

現在、高校受験真っ只中のようでいろんなニュースが目に入る。

高校選びってある意味人生の重大な分岐の一つだよな。

まずは「どの高校を選ぶか」、そこからか。

私の場合は田舎育ちで選択の余地が無かったのだが、それはまた別の機会に。

 

例えば高校偏差値が60前後の子がいたとして、この二択だとどちらを選ぶか。

A・おそらく順位が真ん中へんになるであろう上位進学校

B・成績トップでいられる中堅校

 

選ぶなら偏差値だけでなく雰囲気とか部活動とか通学条件とか他にもあるだろうけど

偏差値だけと仮定して。

よく聞くのが、Bを選ぶという話。

トップでいられることでいろんな面で余裕や自信があるし

大学受験も推薦で良い大学にいけるから、というのが主な理由だと思う。

それは一理あるんだろうけど、私は断然Aだ。

 

まず第一に、周りの環境。周囲のレベルが高いということ。

私はハッキリ言って周囲のレベルが低いとイライラするタイプなので

クラスメイトや友人はある程度頭の良い人が望ましい。

もし進学校でビリ確定、全然ついていけないというなら話は別だけど

順位が真ん中へんになるってことは、もっと努力すれば上位3分の1に入れるだろう。

B校から推薦で良い大学に行けるルートも、A校ならちゃんと勉強してれば

実力で良い大学に入れるんだからその方がいい。

受験勉強はしんどいだろうけど、それはいずれ自分の糧となるんだし。

 

……と、私はこの場合上を目指すタイプなんだけど

そんな私に育てられた息子は、Bを選ぶタイプなんだな。

息子は昔からそうした「周囲より自分が頭一つ抜けてる」状況が多かった。

高校時代は勉強はともかく部活面など。

で、どうやらその環境で自分を発揮できるタイプのようだ。

本人がそれが合ってるなら、それがベストなんだろう。

 

ぶっちゃけウチの県内には、超ハイレベル校は無い。

なので私立中も高校も、地域トップ校でも全国レベルでいえばぼちぼちレベル。

中受の際、隣県の難関校というのもチラッと考えたけど

今になって思えば、彼は彼に合ったとこに通って良かったんだな。